9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

松江市議会 2021-12-21 12月21日-05号

なお、原発運転等により生じた損害は、原子力損害賠償に関する法律に基づき、事業者賠償責任を負うとされており、避難により生じた損害についても、この法律により補償されるものと思っているとの意見があり、また採択すべきものとして、一委員より、本陳情の理由として述べられている、原子力規制委員会設置変更許可は、安全を保障するものではないこと、今も原子力緊急事態宣言は発令中であり、解除の見通しもなく、原発事故

安来市議会 2021-03-23 03月23日-05号

しかし、いまだ原子力緊急事態宣言は解除されていません。また、今回のロシアによるウクライナ原子力発電所への砲撃という、あってはならないことが現実の問題として起こってしまいました。私は、自治体の使命は何より住民の命、健康、暮らし、財産を守ることであるということを自覚し、その立場で島根原発2号機再稼働同意には反対いたします。 

松江市議会 2011-09-14 09月14日-04号

緊急時モニタリングは、原子力緊急事態の発生直後から速やかに開始されるべきものであり、この結果は予測放射線量の推定に用いられ、これに基づいて防護対策が決定されることから、何よりも迅速性が必要であります。また、今回の福島第一原発事故にかんがみ、現状のEPZ10キロ圏外についても、平常時及び緊急時の環境放射線測定の充実が必要であると考えております。

江津市議会 2011-06-24 06月24日-04号

出江津市議会議員   福 原 昭 平    石 橋 孝 義    山 本   誉          藤 田   厚    茅 島   昇(別 紙)   原子力発電所安全対策及び防災対策の強化・確立を求める意見書(案) 平成23年3月11日に発生した東日本大震災に伴う津波により、東京電力福島第一原子力発電所では、大量の放射能を放出する重大事故が発生し、わが国で初めて原子力災害対策特別措置法に基づく「原子力緊急事態宣言

雲南市議会 2011-06-10 平成23年 6月定例会(第1日 6月10日)

このたびの大震災では、大地震と大津波に加え東京電力福島第一原子力発電所事故により我が国初原子力緊急事態宣言が発令され、住民生活への直接的な影響はもとより、国内、そして世界じゅうに深刻な不安を与えております。  今回事故を起こしたものと同型の原子力発電所を抱える島根県におきましても、この事態想定外では済まされない深刻なものであります。

松江市議会 2006-09-20 09月20日-03号

それから第2次災害体制でございますが、内閣総理大臣原子力緊急事態宣言を発出したときというふうに定めております。 以上が体制の問題でございますが、次に動員表についてでございます。職員の動員については、災害体制ごと動員表を作成をしておるわけでございます。特に、風水害、例えば風水害ですと注意、準備、警戒、災害、1次、2次というふうに分かれますが、注意体制のときは事務局体制でやると。

  • 1